昨日は前回に引き続きリリアさんのところでバトレボでの対戦会がありました。
新戦力“不意打ちブラッキー”を試したかったのですが、進化が夜限定なので土曜に進化させ、既に対戦会が始まっていましたがエントリーさせてもらいました。
いや先にエントリーだけしろよって話ですけどねorz
一応募集は全てダブル、応募はシングルというスタイルでやってましたが、やっぱり相変わらずダブルの反応は薄いですね・・・。来月から大会始まるのでもう少しできるかと思ってました。でも応募してくれた人たちはガチで組んでくれている人ばかりだったので嬉しかったです。
使用したのはネタ気味な晴れパと公式戦でつかう候補生達を詰め込んだPTでした。
大体期待通りの動きでしたが、ちょっと使いにくかったのがブラッキーでした。
攻撃は不意打ちのみ、あとは守る、鈍い、挑発で何とかなるものだと思ってました。
使ってみた感じはのろしっぺブラッキーを使ったことがある人ならわかると思うのですが、鈍い1回では決定力がないこと、それからPPが少なすぎることでした。
耐久面では特に不満は無かったので守るを攻撃技に変えるなどしないと運用は難しいかな?
新戦力“不意打ちブラッキー”を試したかったのですが、進化が夜限定なので土曜に進化させ、既に対戦会が始まっていましたがエントリーさせてもらいました。
いや先にエントリーだけしろよって話ですけどねorz
一応募集は全てダブル、応募はシングルというスタイルでやってましたが、やっぱり相変わらずダブルの反応は薄いですね・・・。来月から大会始まるのでもう少しできるかと思ってました。でも応募してくれた人たちはガチで組んでくれている人ばかりだったので嬉しかったです。
使用したのはネタ気味な晴れパと公式戦でつかう候補生達を詰め込んだPTでした。
大体期待通りの動きでしたが、ちょっと使いにくかったのがブラッキーでした。
攻撃は不意打ちのみ、あとは守る、鈍い、挑発で何とかなるものだと思ってました。
使ってみた感じはのろしっぺブラッキーを使ったことがある人ならわかると思うのですが、鈍い1回では決定力がないこと、それからPPが少なすぎることでした。
耐久面では特に不満は無かったので守るを攻撃技に変えるなどしないと運用は難しいかな?
スポンサーサイト
| ホーム |